入れ歯の分類
入れ歯は「総入れ歯」と「部分入れ歯」に大別されます。
入れ歯治療には保険が適用されるものもあります。
保険適用の場合、入れ歯の床となる部分にはプラスチックのみ使用できます。また部分入れ歯の留め具には、金属が用いられます。そういった素材選びの制約はありますが、保険適用で入れ歯を作ることができれば、費用を安く抑えることができます。
一方、保険適用外の入れ歯の場合には、入れ歯に使う素材の選択肢が広がります。入れ歯の床に金属を使用して薄い入れ歯を作ることもできますし、部分入れ歯であれば白い留め具を使用することもできるので、それによって留め具を目立ちにくくすることが可能です。
代表的な入れ歯の種類
入れ歯に使用する素材はさまざまで、素材の違いによって異なる特徴が生まれます。ここでは、入れ歯の種類をご紹介します。
金属床
金属の性質上、より精密な加工が可能になり、適合性に優れた入れ歯を作ることができます。また金属床は熱伝導性に優れているため、食べ物や飲み物の温度、味を損ないにくいという特徴があります。
ノンクラスプ
クラスプ(留め具)のない入れ歯です。歯茎に似たピンク色の素材によって入れ歯を固定するので、入れ歯だとわかりにくくすることができます。しかし、このタイプの場合は入れ歯で噛みしめることには不向きな部分があるので、大切なイベントに備えて装着するというような使い方をお勧めしています。
磁性マグネットデンチャー
磁石の磁力によって固定するタイプの入れ歯です。歯の根っこに磁石を付けるためのキーパーと呼ばれる金属を取り付け、磁石を埋め込んだ入れ歯を装着します。強い吸着力を持った小型磁石を使うため、安全性の高い入れ歯が仕上がります。
歯科医師とよく相談して入れ歯のタイプを選択
装着時の不快感がぬぐえない入れ歯では、毎日の食事を心から楽しめなくなってしまうかもしれません。だからこそ、入れ歯選びは丁寧に行っていくことをお勧めします。
入れ歯は保険適用・適用外で費用が大きく変わってきますので、費用面も含めたうえで歯科医師としっかり相談していくことが大切です。